機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

14

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」

100万事業所突破の「会計freee」を築いてきたRailsの今までとこれからを赤裸々に!

Organizing : freee株式会社

Hashtag :#freeeTechNight
Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
112/150

直前追加応募者枠

Free

FCFS
4/30

Description

スモールビジネスを世界の主役にするfreee初のTechEvent開催

freee 主催の技術イベント『freee Tech Night』を開催します! freeeはクラウド会計・人事労務ソフトを5年以上開発を続けており、技術的な成果や経験を広く公開させていただきます。会計や人事労務などのセキュアなドメインならではの技術的工夫や苦労を、世の中にシェアし役に立てたいという想いから今回のイベント開催を決定しました。

多くの方にご参加頂き、経験やノウハウの共有や交換のネットワークを広げるきっかけになれれば幸いです。

また、freeeでの自由度と裁量権の高い独自の開発文化を支えるエンジニア達がどういう想いや熱意でfreeeを開発しているのかといった、freeers(freeeで働くメンバー)を知っていただく良い機会になることも目指しています。

日時

2018/12/14(金) 19:00〜

登壇内容予定(確定し次第追記・変更致します)

「freeeとRuby on Railsの今までとこれから」にまつわる実際ユーザーに提供している業務上の経験から得た知識や知見について赤裸々にお話させていただきます!

横路隆 「freeeとRailsの今までとこれから(仮)」

TBD

登壇者プロフィール

TBD

近藤寛喜 「巨大なRailsアプリ開発におけるDXをあげる技術(仮)」

Railsに限らず開発の規模が大きくなればなるほど、開発におけるムダが発生するもの。例えば flaky な spec があるとCIがしばしば通らず再実行をすることになるでしょう。

当セッションでは freee において開発のムダを取るためにしている工夫をいくつか紹介します。

登壇者プロフィール

2015年10月入社。会計freeeの開発に携わる他、プロダクトチーム横断で活動する生産性向上委員会のメンバー。

前職は開発ツールベンダーでデスクトップアプリの開発に従事したためか、GitやDocker、CircleCIなどツールを使った仕組みづくりが得意。好きな言語は特になく雑食。

一居武 「Rails on K8s -どうする○○?(仮)」

freeeでは新サービスより積極的にKubernetesを利用しており、Railsサービスもその一つです。

本セッションでは、Rails5とRails5をのせるKubernetesの構成をご紹介しつつ、Rails5/KubernetesでProduction環境を提供する上で疑問になりやすい「どうする○○?」という問いに答えていこうと思います。

登壇者プロフィール

2017年freee入社。入社よりRails5/Kubernetes構成のサービス開発に取り組んでます。副業でカメラマンもやっています。

ミヒャエル @mihyaeru21 「Railsで実装されている機能のマイクロサービスへの切り離し」

本セッションでは、Railsで実装されている既存機能をマイクロサービスに切り離していく過程について紹介します。

その過程で考えたこと、行なったこと、ハマったこと等についてお話します

登壇者プロフィール

2016年freee入社。会計freeeのサービス開発に携わっています。

ハンバーガーが好きで、Rustを使って注文サービスを自作しています。

タイムスケジュール

時間 内容
19:30 - 19:40 イントロダクション
19:40 - 20:00 発表1
20:00 - 20:20 発表2
20:20 - 20:40 発表3
20:40 - 21:00 発表4
21:00 - 懇親会

キーワード

freee / Ruby / Ruby on Rails / k8s / kubernetes / microservice / monolith

会場情報

freee株式会社

東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F 五反田駅より徒歩 3 分

注意事項

  • 当日は正面玄関が閉まっているため、 向かって右手にあるセブンイレブン脇の通用口からお入りください。
  • 受付にて名刺を1枚ご提出いただきます。お手数ではございますが、ご用意のほどお願い申しあげます。
  • 当日会場には電源のご用意はございません。PCなどでメモを取る方は充電状況にご注意下さい。
  • 会場にはゲスト用のWifiをご用意しておりますが、接続台数の上限がございますので、複数台の機器の接続はお控え下さい。
  • 当日動画や写真撮影の予定がございます。写り込んでしまう可能性がございますので、ご了承下さいませ。

主催者

freeeTechNight運営事務局

Presenter

Feed

nobjas

nobjasさんが資料をアップしました。

12/18/2018 17:47

nobjas

nobjasさんが資料をアップしました。

12/18/2018 15:24

nobjas

nobjasさんが資料をアップしました。

12/18/2018 15:24

freee

freee published freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」.

11/09/2018 13:24

freee Tech Night #1 「freeeOnRails の今とこれからの話」 を公開しました!

Group

freee Tech Night

スモールビジネスを世界の主役にするfreee主催のTechEvent

Number of events 42

Members 2680

Ended

2018/12/14(Fri)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/09(Fri) 13:20 〜
2018/12/14(Fri) 21:30

Location

freee株式会社

東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F

Attendees(116)

akinama

akinama

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

minamimonji

minamimonji

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

mz_ken

mz_ken

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

clutter

clutter

Rails on k8sやマイクロサービスが気になります

Shinichi Okamoto

Shinichi Okamoto

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

SN24sw

SN24sw

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

kyoshida

kyoshida

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

joooee0000

joooee0000

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

KatsunoriGotoh

KatsunoriGotoh

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 に参加を申し込みました!

HajimuNishimoto

HajimuNishimoto

freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」に参加を申し込みました!

Attendees (116)

Canceled (47)